出品者の配置場所


各出品者の場所のご案内です。
案内図と照らし合わせてご覧ください。

※出店応募は既に締め切っています。個別のお問い合わせにはお答えしておりません。次回以降のご応募をお待ちしております。

1階本堂 スタッフテーブル
 (着物・帯類)
1階はなれ キモノあつめ大福や
3階①
3階②
3階③
3階④
3階⑤
3階⑥
3階⑦
3階⑧
3階⑨
3階⑩
3階⑪
3階奥 スタッフテーブル
 (小間物屋)

※オープン時の入場方法



⚠️11時より前からは決してお並びになりませんよう強くお願いします。
 なお、11時より前に並び始めたかたは、開場時に最後尾からのご入場となります。
 ご了承ください。

開場5分前の11時55分に本堂前へ集合、整理券の番号順にお並びいただき、12時にその順でご入場となります。


出品者の自己紹介


2025.7. 更新




◇スタッフ
1階本堂 :着物・帯類
3階奥  :小間物屋
https://twitter.com/dokokadeKIMONO
https://instagram.com/dokokadekimono
https://www.facebook.com/dokokadeKIMONO

複数名が出品するため、サイズもテイストもいろいろ、掘り出し物の宝庫です♪
アンティーク系からつむぎ、柔らかものの小紋などリサイクルの普段着物はもちろん、和装小物も多数ご用意。
1階本堂で着物や帯を、3階で小物類を販売予定です。
1日限り短時間の開催なので、後悔のないお買い物を!!


🔻シード出店
◇1階はなれ キモノあつめ大福や
https://www.twitter.com/kimono_daifuku
https://www.instagram.com/kimono_daifuku




3階① 




3階② 



3階③ 




3階④ 





3階⑤ 



3階⑥ 




3階⑦ 





3階⑧ 



 

3階⑨ 




3階⑩ 




3階⑪ 





以上、精鋭ぞろいで
皆さまのお越しをお待ちしています

期間中の投票数でランキング上位に入ると、ホームページで使える画像数とページ数を獲得できるそうなので、1日1タップのご協力お願いします。

ホームページランキング参加中

どこかできものフリマ⑦ in 上野“宋雲院” vol.6

powered by crayon(クレヨン)