出店者募集のお知らせ


出店受付につきましては、以下ご一読のうえ、下にある緑色のボタンをタップして「出店応募メールへの記入事項」をお送りください。


🔻応募受付🔻

※初出店者のかた:5月14日(水) 21:00 〜
 (最多5組募集)

※出店歴のあるかた:5月16日(金) 21:00 〜

基本的には先着順ですが、下記「出店応募メールへの記入事項」に漏れ等がある場合は無効となります。受付時間より前の応募メールも無効となりますので、ご注意ください。

応募多数の場合は、前回出店されていないかたや、これまで告知に協力的だったかたを優先いたします。

募集締切のご案内は、Xの公式アカウントで流します。締切から告知まで、若干の時差がありますことをご了承ください。

必要事項不備や受付時間以前のお申し込みについての「無効」のご連絡は、受付終了後になります。

応募締め切り後は、このタブ全体が見られなくなりますので、テーブルサイズ等、必要な部分をスクショするなりして保存してくださいね。

宋雲院さんの紹介


まずは会場となる上野・宋雲院さんを簡単にご紹介します。

http://sounin.com/
東京都台東区東上野4−1−12

宋雲院さんでは、落語会や「テラデマルシェ」という小物などの手作り市等のイベントを開催されており、駅からも近くて分かりやすい場所にあります。

テラデマルシェ
https://www.terademarche.com/


出店いただく会場となる3階を写真でご案内します⬇

宋雲院 3階会場

◀3階入り口から見た画像。このように出店者とスタッフのテーブルが並びます。換気・採光バッチリな両面窓。

テーブルの大きさ

テーブル1台の大きさ:45×90×33cm(高さ)
4台出店と2台出店が選べます。
写真は4台での出店例です。

4台出店料:7000円 3組募集
テーブル4台を写真のように並べます。
(幅:180 奥行:90)
3名まで参加可能

2台出店料:3800円 3組募集
テーブル2台を縦に並べます。
(幅:90 奥行:90)
2名まで参加可能

※各台の募集組数は、応募状況次第で変更する場合があります。

標準の出品量は1テーブルにダンボール100~120サイズ1箱程度です。
例 :
2台で出品の場合、100~120サイズ2箱程度
4台で出品の場合、100~120サイズ4箱程度

テーブル間が狭いため、多すぎると隣の出店者の迷惑になりますので、適正量の持ち込みをお願いします。

テーブルに乗らないサイズの什器は持ち込めません。

1階はなれは、運営側で決めるシード出店として「キモノあつめ大福や」さんに出店していただきます。
アンティークから普段着物まで素敵な品揃えに加え、とってもリーズナブルでスタッフも夢中。
回を追うごとにお客さまが増えていて大人気の店舗です。

当日のレイアウト

窓の桟か板の間部分に座布団を敷いて座っていただきます。

◀3階の出品台配置予定レイアウトです。応募状況次第で変更になる場合があります。ご了承くださいませ。

出店応募条件


応募に際しては、以下3点が条件となります。

1. フリーマーケットの相場から大きくはずれた値付けを避けるため、これまで1回でも当運営が主催する会にご来場されたことがあるかた。もしくは、当会の、おおよその相場を把握してらっしゃるかた

2. 今後のやりとりをLINEでするため、LINEのアカウントをお持ちのかた

3.  営利目的のプロ出店や、プロに見えるかたは出店できません(手作り和小物製作者、シード出店者など、運営が許可した場合を除く)

※手作り小物を販売されるかたは、販売時に必ずショップカードをお渡しください

出店に際しての詳細


1階の本堂はスタッフのブース、はなれはシード出店者が出品予定です。
募集しているのは3階広間の出店者さんです。

出品料金 
2台:3800円
4台:7000円

2台1組につき2名まで参加可能です。
4台1組につき3名まで参加可能です。
シェアされる場合、人数厳守でお願いします。
また、複数名で出店される場合、代表者のかたが責任者となりますことをご承知おきください。

出店決定お知らせ後、銀行の3営業日以内に出店料を振り込みいただくとともに、キャッチコピーをお送りいただいて正式決定となります。
その順でテーブル位置を決め、ホームページに順次キャッチコピーを掲載します。

出品物は会場に直接お送りいただけます(クロネコヤマト指定、到着日時指定厳守)。
返送もまとめて発送可能です。

荷物は1階から出店場所までご自身で運んでいただきます。
開催当日、キャリーカートで出品物を持ち込まれる方は、10時半にお寺集合でご準備いただきます。
単なる会場レンタルではなく寺院をお借りしていますので、キャリーカートの車輪部分を寺院内で転がしたり、床に着けて汚したりないよう厳守していただくためです。

フリマ当日は、着物でも洋服でもミックスコーデでも、お好みのスタイルでご参加くださいね。

毎回、イベント保険に加入します。
保障内容の詳細は出店決定後、LINEのグループトークでお知らせします。

上記の他に何か質問がありましたら、出店応募メールに書き込んでください。

出店応募メールへの記入事項


以下の①~⑤を記入して、必ず下の緑色の
「出店者の応募受付」受付からご応募ください。
LINEやメールでのご応募は無効です。

※スタッフは現在、募集していません。募集する際はXの公式アカウントでお知らせしますので、その節はよろしくお願いいたします。個別の詳細お問い合わせにはお答えしていません。ご了承くださいませ。


①本名(フルネーム)
 ※出店歴のあるかたは、屋号も併せてお知らせください

②希望のテーブル台数(2台 or 4台)
 例)第一希望○台 第二希望○
 ※第一希望しかない場合は
  第二希望は記入不要ですが、
  ご希望の台数の空きがない場合は
  出店できません

③何でこの応募を知ったか
 例:ホームページ、X、Instagram、
 Facebook、友だちから聞いた など/複数回答可

④ご自身で告知可能な媒体
 例:ブログ、X、Instagram、Facebook、
 着物友達への口コミ など/複数回答可
 ない場合は、「なし」で結構です

⑤出品する予定の主な物
 ハンドメイド作品の場合は、
 作品画像が見られるURL


      🔻ご応募はこちらから🔻

禁止行為・注意事項


出店応募・スタッフ応募の時点で、下記の禁止行為・注意事項についてご承諾いただいたものとみなします。


【禁止行為】

政治、宗教、企業等の宣伝活動はできません(占い等のサービスも含む)。義援金・寄付金等の募金活動も含みます(主催者が許可した場合は可)。

リサイクルの趣旨から逸脱する物や著作権侵害物や違法品等の売買、占い等のサービスも禁止です。


《主な販売禁止品》

※許認可が必要な物品等の売買:医薬品、煙草、酒類等

※危険物品類の売買:刃物類全般・危険と判断した大工工具類・モデルガン・エアーガン・模造刀等

※公序良俗に反する物品の売買や行為:アダルト関連・テキ屋的販売・有料くじ・盗品・不良品を良品と偽るなどの偽情報販売等

※飲食品類の売買:贈答品を含む飲食品全般(主催者が許可した場合を除く)

※趣旨逸脱品類の売買:多数の新品(主催者が許可をした場合を除く)・イベント当日に他の出店者から買った物の転売


その他、主催者が不適当と判断した品目や行為。



【注意事項】

販売可能な物は和装関連のお品(和洋mixコーデ関連品も含む)で、不用になった「リサイクル品」(新古品も含む)と、ご自身が制作した「手作り品」です。

「不用品の再活用」を目的とした各出店者の自主運営によるイベントです。
出店なさるかたは「出店料を支払う消費者」ではなく「決められたブース内での自主運営」でお客様と応対するという認識でご参加ください。
ハンドメイドを出品する場合は、必ずショップカードを購入されたかたにお渡しください。

出店のルールを守っていただけない場合や、スタッフの指示に従っていただけない場合、お客様や他出店者からの苦情やトラブルが発生した場合等は、即退場となります。
その場合「出店料の割引や払い戻し」は一切致しません。

出店のルールを遵守できないかたは今後の出店をお断りします。

販売品について苦情等があった場合、当該出店者が一切の責任を負うこととします。
出品物にかかわるトラブルが発生した場合は、原則、出品者と来場者による当事者間で解決してください。
これに関連し、来場者から問い合わせ等があった場合、内容に応じて出品者の連絡先を伝える場合があります。

出品物等の管理については、出店者が一切の責任を負うものとし、盗難・紛失、損傷等による損害に対して、主催者は一切の賠償責任を負わないこととします。

自然災害等により開催途中で中止となった場合、出店料の返金は致しません。

天災その他の不可抗力によって発生した事故(損傷、消失、盗難、紛失等)について、主催者はイベント保険でまかなえる範囲以外、一切の賠償責任を負わないこととします。


以上よろしくお願い致します。

皆さんのご応募をお待ちしています(^^)/

powered by crayon(クレヨン)